昨日夜11時に、『明日エプロン必要なのに、息子の無かったー!』って事に気づいて30分で作りました!
オーダーとは違い、我が子のはとても気楽にササッと作れます(笑)






echinoさんの生地です。





そして今日行ってきたのは、子ども劇場の『手打ちうどん』作り!

材料を混ぜて、ビニール袋に入れて、足で踏む。とにかく踏む。

うすーく伸ばして…







細く切る。






娘がサクサク切って、その隣で息子が麺をほどく。

この共同作業にビックリ!
二人でこんなに協力し合ってるところ久しぶりに見た(笑)
黙々と仕事をすすめていき、はかどるはかどる!


そして10分ゆでて、できました~♪





初めて作った手打ちうどんは、とっても美味しくて温かかったですicon06





  

Posted by Loro at 20:28Comments(0)★お料理その他小物

2013年06月15日

母子手帳ケースno.20

お友達からのオーダー品、母子手帳ケース2点です。







今日お渡しました♪

そして、そのお友達から、畑で取れたズッキーニをおすそ分けしてもらいました。
私の大好きな夏野菜!ありがと~

今夜はわさびマヨ和えでいただきました♪



そして、昨日は近所のお友達が、バジルの葉を沢山おすそ分けしてくれました。
いい香り~。ありがと~!
バジルソースにして冷凍に。





今日はチキンソテーをバジルソースがけでいただきました♪







一日早いけど、頂きもので“父の日メニュー”になりました。




最近よく思うこと。

『それって普通だよね~』っていう“普通”の感覚が旦那とは似ています。

子育ての事、休みの過ごし方、両親との関わり方、お金の事…などなど。
日々の生活で感じる“普通”の感覚です。


それは、夫婦ならあたり前と思っていたけど、“普通”と思う感覚が似てるってすごく大事な事で、そんな彼と家族になれた事は奇跡のような気がしています。



いつもありがとう。





  

Posted by Loro at 20:28Comments(0)★お料理

2012年05月10日

ゆっくりと

昨日は旦那が休みだったので、一足早く3歳になる息子君のお誕生日会にしちゃいました。

子供の誕生日は毎年キャラケーキを手作り。
今回は何のキャラクターがいいかなぁ…と悩んでいたら…

娘『お母さん、トーマスのケーキ作ってくれるかもよ!やったね!』
弟『やったー!!!』

ってな感じで決まりました。

でもトーマスって難しいicon10細かすぎるicon10
苦戦しながらなんとか完成~face02icon10







まだまだめちゃくちゃ甘えん坊なくせに、最近は『自分でできるもん!』って主張も出てきて“赤ちゃんじゃない!”って意識が芽生えつつある息子君です。

そんな息子君とは逆に、焦らずにゆっくりゆっくり大きくなってほしいなぁ…と思う私です。

  

Posted by Loro at 23:58Comments(0)★お料理

2012年04月22日

休憩中

一昨日は、お友達から『お弁当入れの巾着作りたいから教えて~』と言われ、出張講師してきました。

ティータイムにicon06と、ゴマのシフォンケーキを持っていきました。




今日は、明日の小学校の家庭訪問で先生に出すクッキーを娘と作りました。
久々に一緒に作ったら、型抜きがめちゃくちゃ上手になっててびっくり!




ここ最近、フル活動の我が家のオーブン。
ミシンはと言うと…その近くでクロスを掛けられちょっと休憩中…。



娘の小学校が始まり、私も早起きの日々。
おかげで子供たちが寝る頃には自分も眠くて眠くて…。



作りたい作品は沢山あるのに、なかなか進まなくて、とてもじれったい。



自分も早く新しい生活のリズムに慣れなくちゃ…



  

Posted by Loro at 23:30Comments(0)★お料理

2012年02月11日

ウインナーと卵のパン

またまた日付が変わってしまった…
疲れたからミシンから離れるんじゃなくて、ミシンから離れるとどっと疲れた感じがします。

頭はぼーっとしてるのに、寝るのがもったい気がしてこうしてブログの更新なんてしています。



昨日はパンを焼いてみました。



お友達から譲ってもらったオーブンがとても調子いいです。
お料理が上手いかどうかは、キッチン家電の調子が大きく関係してくるものだとよ~く分かりました。




なんだか昨日はある人の温かさに心がきゅんとしてちょっと泣いてしまいました。
“出会えてよかった”です。

私も周りから“出会えてよかった”と思ってもらえる人間になりたいと強く思いました。





  

Posted by Loro at 01:00Comments(0)★お料理

2012年01月27日

6歳の誕生日

昨日娘が6歳になりましたicon12

2300gで産まれて、手も足も折れちゃうんじゃないかと思うくらい細くて、おそるおそる初めて抱っこした時の感覚。その時の温かさは忘れられません。

無事に産まれてきてくれた事、
私をお母さんにしてくれた事、
そしてここまで健康で元気に6歳の誕生日を迎えられた事に感謝です。



昨日はチョコで描いたシナモンロールちゃんの手作りケーキに大喜びの娘でしたicon06





日々成長する娘に負けないように、私ももっと強い母親になろう…。





  

Posted by Loro at 10:58Comments(0)★お料理

2011年12月24日

一日早いサンタさん

昨日は我が家の一日早いクリスマスでした。

朝から子供たちがパーティーの準備を手伝ってくれました。
部屋の飾り付けをしてくれたり、娘はエプロンを着て一緒にお料理を作ってくれました。

かぼちゃをつぶして鍋で混ぜ混ぜ…
おいしいかぼちゃポタージュになりました。
それから、ゼリーのカップに酢飯やさやえんどう、錦糸玉子を詰めて可愛いカップ寿司をせっせこ作ってくれました。

覗きにきた弟は…
つまみ食い担当でした(笑)




我が家ではここ数年、サンタさんがパーティー中に家のどこかにプレゼントを置いていってくれるので、今年も期待してる子供たち…。

食事後、パパの演技力のおかげで玄関にプレゼントを置いていってくれたと分かった子供たちは、目を輝かせてバタバタと玄関に向かい、その先にあるプレゼントを見てキャーキャーicon12

興奮している娘は、サンタさんからの手紙を読みながら
『本当にきてくれたね~』とぽろぽろ泣いてしまいました。


こんなにも純粋な子供たち…
親ばかだけど本当に可愛いですicon06


こんな風に家族で過ごす日々が、大人になって思い出した時に気持ちが温かくなって頑張っていける力になればいいな。
温かい記憶が子供たちの心に沢山残りますように…




  

Posted by Loro at 19:42Comments(2)★お料理

2011年12月03日

メロンパン

今日の長野の午前中のお天気は荒れていましたねicon10
雨や風が強くてとても外に出る気にはならなかったので、久しぶりにパンを焼いてみました。



2回に分けて焼くのが面倒だったので、天板に生地を詰めて焼き、ちぎりパン風メロンパンにしました。
焼きたてフワフワサクサクを子どもと一緒にお昼に食べましたicon06


子どものお昼寝中はloroのタグを作りました。
ひたすらスタンプをペタペタ…

こうして作ったloroのタグテープは、気付けばもうじき7m終えます。
それだけ自分の作品が沢山の人の元へ旅立っていったのね…としみじみ。

作ったタグはじいちゃんからもらった糸巻きに巻きます。



これからもいい作品を作り続けたいです。  

Posted by Loro at 17:42Comments(0)★お料理